第2回会場 大分県佐伯市のcoffee5さんについて

たびするシューレ第2回の会場となっている佐伯市の中心部から、5分程度の山あいにある喫茶店 coffee5さん。

今回は、この場所をシューレの会場として使わせていただく予定です。

佐伯のコーヒー文化をけん引するとても素敵な喫茶店です。


店内も白を基調とした素敵な空間。


オーナーの内田豪さん。丁寧に丁寧にドリップされた一杯の珈琲をいただけます。

焙煎した豆もおすすめです。


ネルも販売されています。このネルドリップが香りのいい珈琲として味わえます。

物静かな内田さんですが、音楽に造詣が深く、特にロックをこよなく愛す喫茶店オーナーでもあります。


そんなオーナー内田さんの周りには佐伯市の面白い活動をする方々がたくさん訪れています。様々なイベント会場としても使われており、喫茶文化を基調に佐伯の文化を背負う場所にもなってきているように思います。


1月27日のたびするシューレでは、佐伯市長田中さんをお迎えし、文化とは何かを訊くというとても本質的なテーマでのトークがあります。とても楽しみです。


食事について

たびするシューレは、18時30分から開催され、その後20時ごろからお食事ができるプログラムになっています。

その土地にある食材を使って、知を楽しんだあとは、食に舌鼓を打つ絶好の機会を作り、お酒を飲みながら交流する場を提供いたします。

この機会に、人と人がつながり、大人の文化サロンとしてとても素敵な時間になると思います。

今回、料理は、佐伯市のフランス料理レストラン「ムッシュカワノ」さんによるケータリングをご準備しています。

ムッシュカワノさんは、フランスの三ツ星レストランや欧州の日本大使館で公邸料理人を務めた方で、安全でおいしい野菜作りの研究に力を入れられている方。

地元の農業生産者グループ「佐伯素食塾・財」を立ち上げられています。

とても楽しみです。ぜひ、食事込みのチケットのご予約を!



coffee5さん会場地図


駐車場のご利用

coffee5さんの駐車場もありますが、近所にあるローソンの駐車場も今回のイベントでご利用いただけるよう許可をいただいています。こちらもご利用ください。


0コメント

  • 1000 / 1000