2018.12.10 00:36【たびするシューレ第6回、別府の旅の写真公開しました】先日、別府のバサラハウスで開催されたたびするシューレ第6回。長野市長はじめ、BEPPU PROJECT 山出代表も飛び入り登壇。懇親会には東京R不動産の馬場さんも参加、 顔ぶれが豪華過ぎる。。大変盛り上がった別府の夜。 温泉風土と変態文化がおりなす別府パワーはすさまじく、さらに...
2018.11.27 11:23【第6回は大分のこころのへそ、別府市で『「人工観光都市」、別府の「脱人工」を長野市長と語る!』】別府市について、少しふれておきたい。大分県の真ん中あたりに位置する別府市。大分のへそと言われる所以の場所である。言わずと知れた温泉地帯。約2000の源泉が湧き出す日本一の湧出量を誇る温泉地帯でもある。別府の土地は、狭く、鶴見岳、扇山の傾斜地に囲まれ、眼前にはすぐ別府湾が広がる。鶴...
2018.11.04 09:00たびするシューレ第6回、別府へたびするシューレ第6回は、別府へのたびです。会場は、たべもの建築家、宮川園さんが運営するBASARA HAUSEです。※申込フォームはこちら https://bit.ly/2zEqpLG 担当 西田 第6回は大分のこころのへそ、別府市で『「人工観光都市」、別...
2018.08.27 21:45たびするシューレ番外編!国文祭直前、大分が生んだ スター、ダンサー・振付家 穴井豪さんを囲もう! 9月のシューレは、10月から開催される大分県国民文化祭を控え、番外編として、オープニングダンスを担当するダンサー・振付家 穴井豪さんをカモシカ書店にお招きします。
2018.06.10 08:366月22日 第5回たびするシューレを開催します。第5回たびするシューレは、再び、大分市!the bridgeさんで大分市長 佐藤樹一郎氏をお迎えいたします。お申込みは、こちらから。
2018.04.12 20:37第4回 たびするシューレ in 臼杵市 「臼杵で世界に繋がろう!」【要メール予約 恐縮ですがイベントページの参加表明では受付にはなりません。】申込先 schule@kamoshikabooks.com 「たびするシューレ」はOPAM新見館長と県内をめぐりながら様々なことを学び、感じ、交感し、大分の次世代を担っていく人材を育成、連携していくシュー...